Googleが「Link schemes(リンク プログラム)」の英語版で、ウィジェットに埋め込まれたリンクについての項目を変更しました。またフッターリンクの項目にも「テンプレート」が追記されていました。
「Search Engine Roundtable」の記事で知りました。
これまで下のように書かれていたのを、
Links embedded in widgets that are distributed across various sites(さまざまなサイトに分散するウィジェットに埋め込まれたリンク)
引用: Link schemes
Widely distributed links in the footers of various sites(さまざまなサイトのフッターに分散して幅広く埋め込まれたリンク)
引用: Link schemes
次のように変更しました (強調引用者)。
Keyword-rich, hidden or low-quality links embedded in widgets that are distributed across various sites(さまざまなサイトに分散するウィジェットに埋め込まれた、キーワードを豊富に使用していたり、隠されていたり、あるいは低品質なリンク)
引用: Link schemes
Widely distributed links in the footers or templates of various sites(さまざまなサイトのフッターまたはテンプレートに分散して幅広く埋め込まれたリンク)
引用: Link schemes
この記事を書いている時点では英語版だけみたいですが、日本語版でも早晩変更されるでしょう。
昨年の8月にMatt Cutts氏が、ウィジェットに埋め込まれたリンクには「nofollow」を付けておいた方がいい、といっていたものが少し修正されたというか、補足が入った感じですね。
Cutts氏は、次のようにもツイートしているので、Googleの意図を明らかするためのもののようです。
Thx to @dannysullivan for pointing out that we could clarify our stance on links embedded in widgets: http://t.co/038YpFwyPj
— Matt Cutts (@mattcutts) 2014, 1月 10
(2014/1/12追記)
Googleの持っているキャッシュを調べてて気づいたのですが、他にもやや表現を和らげるような変更があり、下記に「may」が追加されました。
Here are a few common examples of unnatural links that violate our guidelines:(Google のガイドラインへの違反にあたる不自然なリンクの例としてよくあるケースを次に紹介します:)
Here are a few common examples of unnatural links that may violate our guidelines:(Google のガイドラインへの違反にあたる可能性のある不自然なリンクの例としてよくあるケースを次に紹介します:)
いずれにしても内容に大きな変更があったというよりは、より正確で具体的な表現に変えたという印象です。